あればあるだけ使っちゃう…貯金できない人へおすすめの貯金法を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

貯金したいのに全然貯まらない!あればあるだけ使っちゃう!

この記事は、そんな悩みをもっている方へおすすめの貯金法をご紹介します!

私はあればあるだけ使っちゃうタイプで、大学時代のアルバイト代なんかは貯めれたことはありません(笑)

しかし社会人になってこれではだめだ!と思い、いろんな貯金法を試してみました!

いろいろと挑戦した中でいまも続けられている貯金法をおすすめするので、ぜひ貯金したい方は挑戦してみてください!

目次

先取り貯金

早速ご紹介するのは「先取り貯金」です!聞いたことある方もいらっしゃるかもしれません。

先取り貯金とは…

給料日に現金で、用途ごとに前もって振り分けることです。

あればあるだけ使っちゃう人にとって、1番効果的な貯金方法です!

細かい手順と実際のわたしの振り分け方もご紹介するので、参考にみてください。

【先取り貯金」の手順

  1. 給料の予想金額を設定して、その月の固定費と貯金額をかんたんにきめる
  2. 給料日がきたら現金で引き出す
  3. ファイルにそれぞれ振り分ける

それぞれかんたんに解説していきます!

手順① 給料の予想金額を設定して、その月の固定費と貯金額をかんたんにきめる

私はまず給料日がくる前に、だいたいの給料予想と固定費などの振り分けを設定しています。

いつもスマホのメモに書いているので、下の画像をみてください。

私の10月の振り分けメモです。※お見せするために少しだけ直してあります。額は仮なので正確ではありません。

見づらいと思うので隣にかんたんに表にしました。

給料 178000円→133000円引き出す
☆=口座に残す分(45000)
貯金70000円
美容院積み立て5000円
ガソリン代10000円
特別費積み立て20000円
自由費28000円
☆クレジットカード24355円
☆奨学金20000円

だいたいの給料予想からまずその月に引かれる固定費を計算します。

上の表でいう☆印のことです。その固定費を給料から引いた分が、自分が使えるお金です。

固定費の例

家賃、光熱費、携帯代、車のローン、奨学金、クレジットカード(変動あり)など…

固定費の把握は貯金するためになくてはならないことです!固定費の節約も貯金したい人にとってはマストですが、それはまた別でお話します。

そして貯金額の設定ですが…

実家暮らしの私は使えるお金の3~4割を貯金に設定しています!余裕がある月は5割ほど回すことも…

一人暮らしは1~2割、実家暮らしは3~4割がおすすめ!!

毎月〇円!って貯金額を決めてしまうと、月々で出費は変動するので貯金が続きません!

しかし使えるお金の何割かだけと決めてしまえば、貯金額に変動はありますが無理せず貯めていくことができます

あと私がおすすめなのは、美容院代の積み立てです!

美容院代などの定期的にいかなければならないものは、月にいくらずつか積み立てをしておくと、実際に美容院に行く月の出費が大きくないのでいいです(笑)

私の場合は2か月に1回で美容院に行くので、1回の美容院が約10000円かかるとして、月5000円の積み立てで行ってます!

3か月に1回の方なら月3000円くらいでもいいと思います。

ちなみに特別費積み立てとは…

お誕生日の友達のプレゼント代、旅行費などの特別にお金が必要になったときのためのお金です。

予想できないお金の出費とかも、この積み立てが自分を助けてくれることがあります

しかしあくまで余裕があるときに積み立てるお金なので、だいたい5000円~2万くらいまでしか設定しません。

設定しないときもあるので、そのときの状況に合わせてます。

手順② 給料日がきたら現金で引き出す

手順①で設定したとおり、口座から引き落とされる分は抜かして、あとのお金を現金で引き出します

しかし最近はPayPayなどの電子決済が増えてきて、現金を使わなくなった方も多いとおもいます。

そういう方はあらかじめ使う予想額を口座に残しておいたらいいです!

そこでポイントなのが…

給料口座と貯金口座をわける!

これをすると、本当に貯金口座に触らなくなります(笑)引き落としが一切かからない貯金口座をもっておくといいです。

ちなみに私は貯金口座として楽天銀行を使っています。

普通の銀行より利息やポイントがつきやすいのでおすすめです!

手順③ ファイルにそれぞれ振り分ける

ここで引き出したお金を設定したとおりに、ファイルに振り分けます。私はこの作業が1番好きです(笑)

下記のようなファイルを使っています。

左の画像は閉じた状態。右の画像は開いた状態です。

こういう形のファイルは「家計管理ポーチ」や「マルチポーチ」などといいます。

お金の振り分けだけでなく、通帳や印鑑、カードも複数枚入れられるので、とても便利です!

わたしはあいにくお金の振り分けにしか使っていませんが、とても重宝しています。お金を振り分けるだけじゃなく、守ってもらえてる感じが好きです(笑)

興味のある方はぜひ使ってみてください!私の使っているのとほぼ同じマルチポーチもリンク貼っておきますね↓

おまけでおすすめ

地道ではあるんですが、おすすめなのが500円玉貯金です(笑)

あればあるだけ使っちゃう人にとって、いつの間にかたまってる!って感じで貯められるのでいいです!

500円玉貯金は貯金箱にいれてしまうと金額が見えないし、口座に入ってもいないから

貯金として認識しにくいのでめったに使おうとしないので気づいたらたまってます。

「500円玉がでたら貯金箱にいれる」を意識するだけでいいのでとても楽!

ちなみにわたしが使っている貯金箱は、開けられないタイプで、100均で購入しました。下の画像です。

100均だといろいろなデザインのものがあって、おしゃれなので部屋の外観に合わせたり好みのデザインを選んで、貯金を楽しむことができますよ!

まとめ

今回はわたしがしている「先取り貯金」についてご紹介させていただきました。

あればあるだけ使っちゃうなら、ある分を最初から制限してしまえば貯金は簡単にできます!

しかし制限するのは嫌…続かないかも…などと不安に思う方もいらっしゃると思います。

そういう方も、わたしのようにいろいろな貯金法を試して、続けられるものだけを継続するやり方をおすすめします。

焦らず無理せず、楽しく貯金していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ書くことが好きな25歳きなこんぐです。
このブログは読書や暮らしをテーマに、皆さんの積み重ねの日々がちょっと幸せになるような情報をお届けします。読書はジャンル問わずなんでも読みます!愛猫の三毛猫(名前はきなこ)と一緒に暮らしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次